エニック技術部 設計1課 カバー班

佐々木 勇人

入社:平成23年

My Job

私は、自社製品であるテレスコカバー(※)の
設計を担当しています。

 私の業務は、お客様から頂いた仕様書に基づいて、社内基準や現場の使いやすさなどを加味して設計することから始まります。設計図をお客様にご確認いただいて、正式にご注文となったら、次は実際に製造するための仕様書を作成します。製造に必要な使用部品はどれか、また機械加工があるのかどうかなど、図面としての情報を整えたり、製造現場のレーザー切断機が設計通りの加工をするためのデータを作成します。現場での作りやすさや、コストに関する取り決めもありますので、それらを考慮して製造現場に早く適確に伝達する、ということが重要です。

※テレスコカバー…工作機械の周辺機器で、金属の塊から部品を削り出す際に出る切粉(切削屑)を工作機械内に侵入しないようにするもの。(詳しくは「自社製品/テレスコカバー」のページを参照)


このほうが良くなるというアイデアを自由に出し実際にやってみる、という社風。

 設計を効率的に行うための社内ルールはありますが、マニュアル通りだけではなく、製品の機能を損なわないような範囲であれば、その都度、担当者が自由に設計することを認められています。製造現場と相談したり、上司にアドバイスをいただくなどして、自分の考えを反映させることができます。
 製造現場が隣接しているので、完成した製品を自分の目で見て確認して、こういう風になるのだなと反芻し、自分の知識としてどんどん蓄えることができる。私は、それがとても楽しいですし、面白みがあると感じています。

問題を個人で抱え込まずオープンに。
共有して解決するという体制を支える、風通しの良さ。

 社員同士仲が良く、同じフロアに取締役の方も数名いらっしゃるので、声をかけていただくこともあります。製品について話し合う機会もあり、上司の方とフランクに話すことができる環境です。
 また、研修で自分の成長の手助けをしていただけるということが魅力的です。社会人としての業務との向き合い方、問題に対してどうアプローチしていくかなどのロジカルシンキングを学ばせていただく機会を与えていただいています。
 他にも、親睦会のイベントや忘年会などで上長と話をする機会もありますし、月1回「お誕生日会」があり、立食パーティー形式で役員の方と昼休みに食事をする機会があります。社長もとても気さくな方で、自分の意見を伝えやすくて有難いですね。



未経験者でも、チャンスはある。
頑張ろうとする者に、会社は手厚くサポート。

 私は、大学で機械設計の勉強をしていたわけではないんです。でも、今も勤続できています。
 それは、仕事で分からない部分があれば親切に教えてくれる先輩の存在も大きいですし、お客様との打ち合わせの場に同席する機会をいただいたり、現場の方とも話し合いながら製品を作ることができるので、自分の経験を蓄積できる場をたくさん提供してもらえる、つまり、ちゃんと育ててもらえる風土があるということです。
 入社1~2年目ぐらいは仕事に慣れない部分があり、自分のミスで起こったことに対してどうしようと落ち込むこともよくありました。今、何が問題でこうなったのかということを深く追求し、「一度考えたら次はもうやらないぞ」と。文章に残したり、上司に相談したりして、問題をクリアにして自分の中ですっきりと納得できるようにしています。個人に責任を押し付けられることはなく、解決にはみんなで取り組むという態勢ができていますので、安心してください。


これから入社を考える人にひと言!

 上からの指示で動くだけではなく、自分でこれも知りたい、あれも知りたいと向上心を持って取り組む人には、この上なく幸せな企業風土が整っています!

PAGE TOP