- HOME>
- 業務内容>
- 環境関連事業>
- リングダイ式小型ペレタイザー E-PELLETER>
- 森林整備のための間伐材のエネルギー利用
導入実績岐阜県
森林整備のための間伐材のエネルギー利用
導入当初は、炭焼きに使われなくなった広葉樹の処理法として里山のふもとに設営された簡易な施設でペレット製造を開始。
今では、森林整備の観点から間伐材を使用したペレットを製造し近隣の宿泊・レクレーション施設に完成したボイラー設備で代替エネルギーとして利用されています。
基本情報
原材料 | 間伐材(杉・檜) |
---|---|
生産量 | 350kg/日(7時間稼働) |
性能 | EBP-050(生産能力=50kg/時間) |
付帯設備 | 木材破砕機・簡易乾燥機 |
ペレット製造までの流れ
簡易乾燥機運転からペレット製造まで自動運転
-
Step.1
間伐材を薪状態にして 天日乾燥 (半数は薪のまま利用)
-
Step.2
チッパー(粉砕機)で6mm程度に 粉砕し、ホッパーへ投入
-
Step.3
簡易乾燥機で含水量の 最終的な調整を行う※調整の必要な場合のみ使用
-
Step.4
小型ペレタイザーでペレット製造
-
Step.5
米袋に袋詰め出来上がったペレット
近隣の宿泊施設にて入浴用のペレットボイラー、小学校など公共施設にてペレットストーブの燃料として利用
お気軽にお問い合わせください。
環境関連事業ついてのご質問や、ペレタイザー(イーペレッター)、その他製品・サービスについてのお問い合わせは、下記のお問い合わせ窓口より、お気軽にお問い合わせください。